宅建過去問15年度の[宅建業者]の解答と解説宅建過去問独学サイトの決定版|無料一問一答式&スペシャル択一式過去問題集(法改正対応)1

宅建を独学で絶対合格したい人、知識を維持したい実務者の為の宅建過去問ドリルサイト | 宅建試験H31年10月20日まで あと-1860日!

正解

「○」が正解です。
■もう一度問題文を確認する■

当サイト計測正解率[65.5%] / 公式正解率[78.7%]
[15年度出題]

法人の役員又は政令で定める使用人のうちに、刑法の傷害罪により罰金刑に処せられ、その刑の執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から5年を経過しない者がいる場合はな、免許を受けることはできないんじゃぞ。
(免許の基準)
宅建業法第5条-1項
国土交通大臣又は都道府県知事は、第3条第1項の免許を受けようとする者が次の各号のいずれかに該当する場合又は免許申請書若しくはその添付書類中に重要な事項について虚偽の記載があり、若しくは重要な事実の記載が欠けている場合においては、免許をしてはならない。
1.成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ないもの
2.第66条第1項第8号又は第9号に該当することにより免許を取り消され、その取消しの日から5年を経過しない者(当該免許を取り消された者が法人である場合においては、当該取消しに係る聴聞の期日及び場所の公示の日前60日以内に当該法人の役員(業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる者をいい、相談役、顧問、その他いかなる名称を有する者であるかを問わず、法人に対し業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる者と同等以上の支配力を有するものと認められる者を含む。以下この条、第18条第1項、第65 条第2項及び第66条第1項において同じ。)であつた者で当該取消しの日から5年を経過しないものを含む。)
2の2.第66条第1項第8号又は第9号に該当するとして免許の取消処分の聴聞の期日及び場所が公示された日から当該処分をする日又は当該処分をしないことを決定する日までの間に第11条第1項第4号又は第9号の規定による届出があつた者(解散又は宅地建物取引業の廃止について相当の理由がある者を除く。)で当該届出の日から5年を経過しないもの
2の3.前号に規定する期間内に合併により消滅した法人又は第11条第1項第4号若しくは第5号の規定による届出があつた法人(合併、解散又は宅地建物取引業の廃止について相当の理由がある法人を除く。)の前号の公示の日前 60日以内に役員であつた者で当該消滅又は届出の日から5年を経過しないもの
3.禁錮以上の刑に処せられ、その刑の執行を終わり又は執行を受けることがなくなつた日から5年を経過しない者
3の2.この法律若しくは暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号の規定(同法第32条の2第7項の規定を除く。第18条第1項第5号の2及び第52条第7号ハにおいて同じ。)に違反したことにより、又は刑法(明治40年法律第45号)第204条、第206条、第208条、第208条の3、第 222条若しくは第247条の罪若しくは暴力行為等処罰に関する法律(大正15年法律第60号)の罪を犯したことにより、罰金の刑に処せられ、その刑の執行を終わり、又は執行を受けることがなくなつた日から5年を経過しない者
4.免許の申請前5年以内に宅地建物取引業に関し不正又は著しく不当な行為をした者
5.宅地建物取引業に関し不正又は不誠実な行為をするおそれが明らかな者
6.営業に関し成年者と同一の行為能力を有しない未成年者でその法定代理人が前各号のいずれかに該当するもの
7.法人でその役員又は政令で定める使用人のうちに第1号から第5号までのいずれかに該当する者のあるもの
8.個人で政令で定める使用人のうちに第1号から第5号までのいずれかに該当する者のあるもの
9.事務所について第15条に規定する要件を欠く者



問題[15年度出題]
(閉じる)

宅地建物取引業法に規定する免許の基準に関する次の記述は、正しい。

法人の役員のうちに刑法第204条(傷害)の罪を犯したことによる罰金の刑に処せられている者がいる場合は,免許を受けることができないが,刑の執行後5年を経過すれば,免許を受けることができる。
  • 問題を確認
  • 次の問題へ
 

合格率測定中

----

 

合格判定を表示するには
権利関係、業法関係、法令制限、その他税制、免除科目等を解いてください

-->

スポンサードリンク

宅建-最新Q&A-

15/10/01
宅建の監督処分のところで質問です。 宅地建物取引業者Aの取締役が宅地建物取引業...
15/10/01
宅建試験を今年受けるものですが、過去問を解いても大体30点ぐらいと出来は芳しく...
15/09/29
宅建試験について質問します。 『成年者と同一の能力を有する未成年者』 とは、?...
15/09/30
宅建の資格を取得すると営業以外ではどんな仕事ができますでしょうか? 内勤では営...
15/09/29
宅建の資格を持っていたら、どんなことに役立ちますか?
15/10/01
宅建業者と宅建取引士の違いについて教えください。
15/04/19
宅建の勉強をしていて、つまづいています。 Aが売主として宅地建物取引業者Bの媒介...
15/09/29
宅建の報酬額の問題で混乱しています。。助けてください 宅地建物取引業者A社(消...
15/09/28
宅建試験を受けようとしているのですが、市販の模試の本を3冊買って(受かるぞ宅建...
15/09/27
宅建の問題で疑問 平成23年の問27の解説お願いします。 誤っているものはどれかの...
15/09/29
建売住宅に後からキッチンボードをつけたい
15/09/27
高卒 男 建設系現場作業員です
15/09/27
宅建問題 相続の問題です
15/09/25
30歳で住宅デベロッパーから未経験他業界への転職について
15/09/24
一戸建ての建築中に建築確認済表示
15/09/21
管理会社が違う物件からの子供の奇声・騒音について
15/09/18
宅建取引士
15/09/15
自己破産 不動産業
15/09/05
凍結胚の移植スケジュールについて(41歳)
15/09/04
41歳、凍結胚移植のスケジュールを教えて下さい。
15/09/26
宅建の過去問です。  今回は http://e-takken.tv/24…
15/09/22
宅建の過去問です (熱心に回答いただける方には個別…
15/09/20
宅建の過去問です 宅建スーパーWEBサイトhttp://tokag…
15/09/19
宅建過去問 平成16 #30-1 「Aが、その所有する農…
15/09/13
宅建過去問  H19年 #19-3 です 「都道府県知事は…
15/09/10
宅建質問です 借家法で 賃貸期間上限→定めなし(ちな…